投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「里山便り」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
里山便り
photobikers.exblog.jp
ブログトップ
蝶の撮影日記
by morrie
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
February 2019
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
Link
Home Page
森林里山巡り
--------------------
お気に入りリンク
浅間暮らし(ヤマキチョウ便り)
のんびりフォトライフ
Koriel's Macro Photo
クーのいきもの散策
naoggio写真日記
Akakokkoのゆっくりのんびり2
くびきの虫撮り日記
--------------------
お気に入りブログ
小畔川日記
てくてく写日記
蝶の玉手箱
たかがヤマト、されどヤマト
蝶の観察記録その2
ぷんたのかあさん
蝶散歩
花蝶風月
ヒメオオの寄り道
ツマミヤガラス(TMG)日記
最新の記事
小春日和の 'ムラサキ' 探..
at 2019-02-09 22:00
スペシャル・ゲストさんを..
at 2019-02-06 09:52
まだまだ続く 'ムラサキ' ..
at 2019-02-04 23:30
越冬個体の一時覚醒か? キタ..
at 2019-02-04 00:28
越冬個体の一時覚醒か? テン..
at 2019-02-03 22:57
寂しくなったムラサキ兄弟(2..
at 2019-01-31 00:00
寒波襲来の中のムラサキシジ..
at 2019-01-28 22:45
南の蝶達を楽しむ(2019/..
at 2019-01-27 16:10
南の蝶達を楽しむ(2019/..
at 2019-01-27 16:00
南の蝶達を楽しむ(2019/..
at 2019-01-26 14:35
画像一覧
もっと見る
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
タグ
ムラサキシジミ
(33)
ムラサキツバメ
(30)
飛翔
(18)
ミドリヒョウモン
(9)
メスグロヒョウモン
(8)
ツマグロヒョウモン
(7)
アサギマダラ
(6)
キタテハ
(6)
ヒメアカタテハ
(6)
ナミアゲハ
(5)
コロニー
(5)
ウラゴマダラシジミ
(4)
ウラギンヒョウモン
(4)
アカボシゴマダラ
(4)
キアゲハ
(4)
ミズイロオナガシジミ
(4)
行動
(4)
鳥類
(3)
撮影会
(3)
昆虫
(3)
ヤマトシジミ
(3)
ベニシジミ
(3)
ミドリシジミ
(3)
テングチョウ
(3)
キタキチョウ
(3)
クロコノマチョウ
(3)
ウラナミシジミ
(3)
オオムラサキ
(3)
アカシジミ
(3)
アオスジアゲハ
(2)
イチモンジセセリ
(2)
オオミドリシジミ
(2)
ウラナミアカシジミ
(2)
クジャクチョウ
(2)
ギンボシヒョウモン
(2)
コムラサキ
(2)
コミスジ
(2)
ゴマダラチョウ
(2)
ツバメシジミ
(2)
ゴイシシジミ
(2)
クロヒカゲ
(2)
クロツバメシジミ
(2)
トラフシジミ
(2)
モンシロチョウ
(2)
モンキチョウ
(2)
ヤマキマダラヒカゲ
(1)
ルリタテハ
(1)
ルリシジミ
(1)
リュウキュウアサギマダラ
(1)
ヤマトスジクロシロチョウ
(1)
ミヤマチャバネセセリ
(1)
ミヤマシロチョウ
(1)
ミヤマカラスシジミ
(1)
ミスジチョウ
(1)
ヒカゲチョウ
(1)
ホソバセセリ
(1)
ホソオチョウ
(1)
ホシチャバネセセリ
(1)
ベニヒカゲ
(1)
フタスジチョウ
(1)
ヒョウモンチョウ
(1)
ヒメジャノメ
(1)
ヒメシジミ
(1)
ヒメキマダラヒカゲ
(1)
ヒメウラナミジャノメ
(1)
ツマムラサキマダラ
(1)
ツマベニチョウ
(1)
クロツバメ
(1)
クロシジミ
(1)
チョウセンアカシジミ
(1)
チャバネセセリ
(1)
タテハモドキ
(1)
ダイミョウセセリ
(1)
スジクロシロチョウ
(1)
シロオビアゲハ
(1)
ジャコウアゲハ
(1)
サトキマダラヒカゲ
(1)
コヒョウモン
(1)
コチャバネセセリ
(1)
コジャノメ
(1)
コキマダラセセリ
(1)
クモマツマキチョウ
(1)
クモガタヒョウモン
(1)
ギンイチモンジセセリ
(1)
キマダラルリツバメ
(1)
キベリタテハ
(1)
オオルリシジミ
(1)
オオヒカゲ
(1)
オオゴマダラ
(1)
オオウラギンスジヒョウモン
(1)
ウラギンシジミ
(1)
イシガケチョウ
(1)
アサマイチモンジ
(1)
アカタテハ
(1)
カテゴリ
全体
蝶混在
鳥類
アゲハチョウ
シロチョウ
シジミチョウ
タテハチョウ
セセリチョウ
昆虫
最新のコメント
> a3dea4さん ..
by photobikers at 08:31
え~4回も 嘘でしょ 嘘..
by a3dea4 at 20:26
> Farfalla65..
by photobikers at 19:23
枯葉や下草に潜り込んで越..
by Farfalla65 at 09:17
> Korielさん ..
by photobikers at 19:48
最新のトラックバック
ブログパーツ
このブログに掲載されている写真・画像・イラストを無断で使用することを禁じます。
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
タグ
:ウラナミアカシジミ ( 2 )
タグの人気記事
アカシジミ・ウラナミアカシジミ・ミズイロオナガシジミ(2018/05/26) 武蔵丘陵
[
2018-06
-01 20:06 ]
ウラナミアカシジミ・アカシジミ(2018/05/20) 武蔵丘陵
[
2018-05
-23 17:01 ]
1
アカシジミ・ウラナミアカシジミ・ミズイロオナガシジミ(2018/05/26) 武蔵丘陵
'ミドリシジミ' の後が続かない中、平地 '御三家ゼフ' が最も多く見られた。 当初多方面にわたって出現する場所で、4,5km位の歩行を覚悟していたが、此のポイントのみの省エネ撮影で済んだ。 この場所の下草の中だけで2,30頭位潜んで居た。
アカシジミ♂(赤小灰蝶) ゼフィルス【Zephyrus】
The Orange Hairstreak [Japonica lutea]
林の中の飛翔の1部ですが、飛び方がユニークでした。
アカシジミ♂(赤小灰蝶) ゼフィルス【Zephyrus】
The Orange Hairstreak [Japonica lutea]
度々記述しますが、例外は除いて、小さい蝶は小さく、大きい蝶は大きくが自身の撮影ポリシーなのでこんな遠目の個体でも掲載します。
ウラナミアカシジミ(裏波赤小灰蝶)ゼフィルス【Zephyrus】
The Zebra Hairstreak [Japonica saepestriata Hewitson, 1865]
今期は本当に当たり年、.....“Every dog has his day.”.....(犬も歩けば棒に当たる)的な,,,,, 今日だけで5頭と遭遇です。
ミズイロオナガシジミ♂(水色尾長小灰) ゼフィルス【Zephyrus】
The Black-banded Hairstreak [Antigius attilia]
タグ:
アカシジミ
ウラナミアカシジミ
ミズイロオナガシジミ
みんなの【アカシジミ】をまとめ読み
Like
▲
by
photobikers
|
2018-06-01 20:06
|
シジミチョウ
|
Comments(
4
)
ウラナミアカシジミ・アカシジミ(2018/05/20) 武蔵丘陵
昨年度見つけた 'a certain place' で期待通り発見。 スダジイ [Castanopsis sieboldii] のある草葉です。 食べられるドングリがなる木の代表だそうです。 照りつける日差しに透過して赤が協調されました。
ウラナミアカシジミ♂(裏波赤小灰蝶)ゼフィルス【Zephyrus】
The Zebra Hairstreak [Japonica saepestriata Hewitson, 1865]
直ぐ傍では、花のない栗の木の葉の上で鎮座です。
この様に 'スダジイ' の葉の下で何頭もの 'アカシジミ' が休んでいました。 残念ながら 'ウラナミアカシジミ' は見当たりません。
アカシジミ♂(赤小灰蝶) ゼフィルス【Zephyrus】
The Orange Hairstreak [Japonica lutea]
下草にも何頭も潜んで居ます。 スギナ(杉菜) 'Field Horsetail' [Equisetum arvense] でしょうか?
日当たりのよい山桜の木でも見かけました。 此方は、 'チェリー' と 'キリギリス' とのコラボです。
一条の日が当たる暗所で発見、少し気取って撮影してみました。
タグ:
ウラナミアカシジミ
アカシジミ
みんなの【ウラナミアカシジミ】をまとめ読み
Like
▲
by
photobikers
|
2018-05-23 17:01
|
シジミチョウ
|
Comments(
8
)
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください